2013年10月29日
舞台
カテゴリー │英恵
お疲れ様です☆
英恵です(>_<)
先日の、ザザ定期ライブにて応援いただきありがとうございました。
久しぶりで、ドキドキでしたが・・・楽しんでいただけたら、うれしいです。
差し入れもいただき、ありがとうございます。

飲み物は、帰りには飲んでいましたwww

お菓子は、とってもおいしかったです。
いつも、おいしいお菓子を差し入れていただくのですが、いつもおいしいのでセンスがいいなぁ~と感じています。
ベルトは、保存用にいたします。

ありがとうございました。
さてさて、私ピュアーノの活動もしておりますが俳優業も行っています。
今度、出演させていただきます舞台の宣伝です(^◇^)
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE
16th produce 演劇公演
「名探偵 天童寺が行く:Re 」
【日時】
2013年11月17日 (日)
①12:00~/②14:30~/③17:00~
(3ステージ)※開場は開演30分前
【会場】
クリエート浜松 2Fホール
○はままつ演劇人形劇フェスティバル2013「浜松ゲキトツ」参加作品
○静岡芸術祭演劇コンクール参加作品
【公演詳細 ・注意事項】
※当日券は前売券の販売状況によっては販売しない可能性がございます。できるだけ前売券を事前にお買い求めください。
※会場は全席自由となっております。場合によっては立ち見、あるいはご入場できない場合がございます。なお、ご入場できない場合のみ当日受付会場で、チケット購入金額を払い戻しさせていただきます。
以上、あらかじめご了承下さい。
プレ公演について
※プレ公演前並び終了後当日にブログ、facebook等にてご紹介記事を書いて頂ける方を対象とさせていただきます。プレ公演は完全予約制。メール予約のみ(予約は11月7日までに)i@679.jpまでメールタイトル「プレ公演観覧希望」本文に「名前」「枚数」を書いてメール願います)
※未就学児童は関係者を除き入場できません。
※写真撮影等OKとなり、純粋なご観覧をご希望の方は見づらくなります。翌日の一般通常公演、またはパパママ公演をご覧頂きますようお願い申し上げます。
パパ・ママ公演について
※12:00の公演は、お子様連れのお客様にお勧めしている公演です。「日頃お芝居など観れたものではない」というパパ・ママ、ぜひお越し下さい。
・・・ただし、事件探偵モノの為、公演は必ずしもお子様向けとは言えません。あらかじめご了承ください。
※未就学児童のお客様が多数ご入場され、一般の方は多少見づらくなることが予想されます。未就学児童が気になられる方は、この後の②14:30~③17:00~)をご覧頂きますようお願い申し上げます。
一般通常公演における未就学児童入場について
※一般1名につき未就学児童1名様ご入場可能です。ただし騒いでしまったり公演の妨げになる場合は、いったん会場から退出していただく場合がございます。できましたら①(12:00)のパパ・ママ公演をお勧め致します。
当日券の販売について
※当日券販売は開演の20分前より予定しております。なお、前売券の販売状況によっては当日券の販売を行わない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
ダブルキャストについて
※本公演は完全ダブルキャストでの上演となります。出演者情報にご注意くださいませ。(2チーム各2回ずつの公演<うち1回はプレ公演>)
【出演】
※本公演は完全ダブルキャストでの上演となります。出演者情報にご注意くださいませ。(2チーム各2回ずつの公演<うち1回はプレ公演>)
近日中に発表させていただきます。
【作・演出】
永井宏明
【料金】
前売券
一般1,500円 中学生以上学生800円 小学生500円
当日券
一般2,000円 中学生以上学生1,200円 小学生800円
※未就学児童は無料(一般通常公演はひざの上でご観覧いただきます。)
プレ公演 無料【完全予約制・メール予約のみ】
【チケット販売】
◆ フェスティバル参加各劇団
◆ アクトシティチケットセンター
◆ HCFオンラインショップ
◆ アクトシティ浜松友の会
◆ 全国チケットぴあ取扱店 (0570-02-9999)
◆ セブンイレブン、サークルK・サンクス ほか
※チケットぴあでは、購入時にPコード(430-781)の番号が必要になります。
※チケットぴあでご購入される場合は別途手数料がかかります。
【お問合せ】
i@679.jp
【企画】
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE
〒430-0852
浜松市領家1-7-30 カレー処ヤサカ敷地内
私は、プレ公演と②14:30~に出演します。
前売り券も販売しています。
よかったら、声かけてください。よろしくお願いいたします。
英恵です(>_<)
先日の、ザザ定期ライブにて応援いただきありがとうございました。
久しぶりで、ドキドキでしたが・・・楽しんでいただけたら、うれしいです。
差し入れもいただき、ありがとうございます。

飲み物は、帰りには飲んでいましたwww

お菓子は、とってもおいしかったです。
いつも、おいしいお菓子を差し入れていただくのですが、いつもおいしいのでセンスがいいなぁ~と感じています。
ベルトは、保存用にいたします。

ありがとうございました。
さてさて、私ピュアーノの活動もしておりますが俳優業も行っています。
今度、出演させていただきます舞台の宣伝です(^◇^)
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE
16th produce 演劇公演
「名探偵 天童寺が行く:Re 」

【日時】
2013年11月17日 (日)
①12:00~/②14:30~/③17:00~
(3ステージ)※開場は開演30分前
【会場】
クリエート浜松 2Fホール
○はままつ演劇人形劇フェスティバル2013「浜松ゲキトツ」参加作品
○静岡芸術祭演劇コンクール参加作品
【公演詳細 ・注意事項】
※当日券は前売券の販売状況によっては販売しない可能性がございます。できるだけ前売券を事前にお買い求めください。
※会場は全席自由となっております。場合によっては立ち見、あるいはご入場できない場合がございます。なお、ご入場できない場合のみ当日受付会場で、チケット購入金額を払い戻しさせていただきます。
以上、あらかじめご了承下さい。
プレ公演について
※プレ公演前並び終了後当日にブログ、facebook等にてご紹介記事を書いて頂ける方を対象とさせていただきます。プレ公演は完全予約制。メール予約のみ(予約は11月7日までに)i@679.jpまでメールタイトル「プレ公演観覧希望」本文に「名前」「枚数」を書いてメール願います)
※未就学児童は関係者を除き入場できません。
※写真撮影等OKとなり、純粋なご観覧をご希望の方は見づらくなります。翌日の一般通常公演、またはパパママ公演をご覧頂きますようお願い申し上げます。
パパ・ママ公演について
※12:00の公演は、お子様連れのお客様にお勧めしている公演です。「日頃お芝居など観れたものではない」というパパ・ママ、ぜひお越し下さい。
・・・ただし、事件探偵モノの為、公演は必ずしもお子様向けとは言えません。あらかじめご了承ください。
※未就学児童のお客様が多数ご入場され、一般の方は多少見づらくなることが予想されます。未就学児童が気になられる方は、この後の②14:30~③17:00~)をご覧頂きますようお願い申し上げます。
一般通常公演における未就学児童入場について
※一般1名につき未就学児童1名様ご入場可能です。ただし騒いでしまったり公演の妨げになる場合は、いったん会場から退出していただく場合がございます。できましたら①(12:00)のパパ・ママ公演をお勧め致します。
当日券の販売について
※当日券販売は開演の20分前より予定しております。なお、前売券の販売状況によっては当日券の販売を行わない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
ダブルキャストについて
※本公演は完全ダブルキャストでの上演となります。出演者情報にご注意くださいませ。(2チーム各2回ずつの公演<うち1回はプレ公演>)
【出演】
※本公演は完全ダブルキャストでの上演となります。出演者情報にご注意くださいませ。(2チーム各2回ずつの公演<うち1回はプレ公演>)
近日中に発表させていただきます。
【作・演出】
永井宏明
【料金】
前売券
一般1,500円 中学生以上学生800円 小学生500円
当日券
一般2,000円 中学生以上学生1,200円 小学生800円
※未就学児童は無料(一般通常公演はひざの上でご観覧いただきます。)
プレ公演 無料【完全予約制・メール予約のみ】
【チケット販売】
◆ フェスティバル参加各劇団
◆ アクトシティチケットセンター
◆ HCFオンラインショップ
◆ アクトシティ浜松友の会
◆ 全国チケットぴあ取扱店 (0570-02-9999)
◆ セブンイレブン、サークルK・サンクス ほか
※チケットぴあでは、購入時にPコード(430-781)の番号が必要になります。
※チケットぴあでご購入される場合は別途手数料がかかります。
【お問合せ】
i@679.jp
【企画】
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE
〒430-0852
浜松市領家1-7-30 カレー処ヤサカ敷地内
私は、プレ公演と②14:30~に出演します。
前売り券も販売しています。
よかったら、声かけてください。よろしくお願いいたします。
エンタメ・イベント・スポーツ・フードなど浜松を中心に静岡県西部地区を動画で発信!新たな発見を見つけよう♪
Posted by 浜松OTONAユニット「ピュアーノ」公式ブログ at 15:58│Comments(0)
│英恵